作品を作ったら、みんなに見せて、これスキ!をもらっちゃおう!!
大高輝美先生の特集ページ「大高輝美先生のフェルトマスコット 作ってみました&お会いしてきました&みんなで作ってみよう」に作品を投稿したい方は、一番下まで読んでね!
手順1
まずは「作品を投稿する」ボタンをクリックします。
TOPページの「みんなの手づくり作品」の右側の「作品を投稿する」または、ご自分のマイページの左ナビゲーションの「作品を投稿する」をクリックしてください!
手順2
【参考にしたレシピはありますか?】どちらか選んでポチッと!右下 【次へ】をクリックします。
参考にしたレシピがある場合:
【参考にしたレシピを、本のタイトル・レシピ名・デザイナー名などで検索してください。】カテゴリーを選択し、キーワードを入力。参考にした「このレシピを選択する」をクリックします。次に、右下 【作品ページを作成する】をクリックします。
参考にしたレシピがない場合:
必要事項を選択して【作品ページを作成する】をクリックします。
まずはご自分の作品ページが出来上がりました!
次に「写真」を投稿しましょう〜。
手順3
UP LOAD YOUR PHOTOSの右下【画像をアップロードする】をクリックします。
画像を【ドラッグ&ドロップ】のところに貼付けます。同じように、好きな枚数アップロードしていきます。ステッチステッチには、16枚まで写真をアップできます。ぜひ、作品のイチバンかわいいショットをぱちりと!右下【アップロードを完了する】をクリックします。
写真の投稿が出来ました!
次に「作品の詳細」をメモしましょう〜。
手順4
【作品ページを編集する】をクリックします。
作品の公開設定で、◎公開(だれでも)を選択します。これを選んでおくと、みんなに作品を見てもらえます。
コメントを書いたり、作品の名前をつけたり、
材料などの覚え書きをメモったり自由に編集してください。
作品に「タグ」をつけてみましょう!
同じタグの作品が見られるようになりますよ〜。
タグの付け方
ステッチステッチで大好評の大高輝美先生のフェルトマスコット特集にご自分の作品写真を載せたい!という方は、手順4の【作品ページを編集する】一番下のタグに大高輝美と入力してね。特集ページに、あなたの作品が表示されますよ!
みなさんの作品お待ちしています。