
ずっと、スタッフみんなが、「行きたいね!布プリンターを試したい!レーザーカッターみたい!」と、
あこがれていたのが、コロモザこと、
手芸のコワーキングスペースのcoromozaさん。
そこで、「スカートにしたい布いっぱいある!!」私たちスタッフで、
夏用のさらりと涼しい まっすぐ縫いスカートを作ることに♪
【coromoza特集 vol.1】まっすぐ縫いのスカートを作りました〜!
【coromoza特集 vol.2】オーナー西田さんに直撃インタビュー!
の、2回でレポートをお届けします。
今回のスカートづくりは、もうすぐドバイにお引っ越ししてしまう縫い担のママ友と、
2才女子なっちゃん、そして、おばあちゃんも参加してくれました〜!
行ってみたら〜、ひろびろぉ〜!!
こんなところに、ドドーンと布を広げてソーイングできるシアワセ♡
まさに、夢でした!身近なところに工房を持ちたい!って思ってた私たちステッチスタッフ。
会社から一本で行けるし、ここに居着きたい♪
右奥にあるのが布用プリンター 左奥にはレーザーカッターまであるんですよ。
さて、早速ミシンをお借りして、設置してもらいました。
スタッフさんも優しくて、気さくで。普段使い慣れないミシンは、糸通しが不安でしたが、
そこまでやってくれちゃいました。
まずは、布の裁断から。
こちらの布、今、限定のラズベリーピンク(マリメッコのミニウニッコ)です。
真ん中がピンクになっていて、親子で履くと、かわいいはず!!
女の子がいない私縫い担、子どものスカートって、
生地、使うの、少なっ!!と、びっくりです。
孫の、なっちゃんのスカートを縫うおばあちゃん、お裁縫やハンドメイドが大好きだそう。
「ウチにも、布がたくさんあるの。シュシュも作ろうかな。」
こちらは、デコ担が作っている切り返しデザインのスカート。
柄はぜんぜん違うのに、色みがあっていて、ナイスデザイン!!
JUKIのミシンにテンションが上がり、ハイスピードで
どだだだだだだーーーーーーー
っと激しい音で縫い続ける縫い担。
「うるちゃ〜い!」と、なっちゃんに注意を受けます。。。
そして、完成!!
5月6月のFacebookのカバー写真にもなっています。
履き心地は、涼しくって、ホントにキモチいい。
そして、お気に入りの生地。これは、出番が多そうですよ♪
レシピは、こちら〜!
「夏用のさらりと涼しいまっすぐ縫いスカート」
みんなも作ってみてね。
コロモザさん、7月から洋裁教室がスタートします!
この洋裁教室 体験会へご招待します!
詳しくは
【coromoza特集 vol.2】で、発表します!お楽しみに。